初心者のチャットレディは新人期間がありますが、それはいつからいつまでなのでしょうか。
今回は、新人期間の概要とその期間中に意識しておくべきポイントをご紹介していきます。
チャットレディの新人期間とは?
チャットレディのお仕事がはじめての場合、最初は「新人期間」としてスタートします。
これは一般職の研修期間のようなもので、新人期間中はサイト上に表示される自分のサムネイルに初心者マークが付きます。
新人は初心者マークが付いているので「この子は新人さんか」と、お客さんもあなたが新人であることをわかった上で入室してくれます。
新人に対して過激な要望を控えるようにサイト側もお知らせを促しているため、新人期間というのはチャットレディのお仕事を体験して学びやすい期間です。
新人期間はいつからいつまで?
チャットレディの新人期間は出演先によって異なるものの、約1ヶ月が目安です。
所属先のスタッフから必ず新人期間について説明があるため、いつからいつまでなのかはそこまで心配する必要はありません。
事務所によって出演可能なライブチャットが違うので、各ライブチャットごとに新人期間についての詳細を聞いておくといいでしょう。
新人期間は集客率が高くてお客さんも優しい
新人のチャットレディは、利用料金が通常の半額になります。
そのため、常に割引イベントが実施されているような状態となることから、お客さんの入室率が高くなる傾向があります。
しかも、基本的には新人への配慮からお客さんも過激なアダルト行為を要求することは少なく、優しく接してくれてチャットを楽しみやすいです。
この好環境をうまく活用することを意識しながら新人期間をスタートさせましょう。
新人期間に意識しておきたい5つのポイント
新人チャットレディをスタートするときは、以下の5つのポイントを意識してみてください。
2. ノウハウを学び実践する
3. 目的を決める
4. 事務所の居心地や対応を確認する
5. 向き不向きを考える
普通に新人期間を過ごすよりは、今後につなげるためにも戦略的にチャットレディのお仕事をするほうが有意義ですね。
それぞれを見てみましょう。
①チャットの使い方をマスターする
ライブチャットはスマホやパソコンが仕事道具となるため、関連するアイテムも含めてしっかり使いこなすことが大切です。
チャット画面の操作方法
チャットの打ち方
マイクの設定
メールのやり方
日頃、パソコンやWebに慣れているなら、とくに難しい点はありません。
最初にスタッフが一連の操作についてしっかり説明してくれますし、チャット中にわからないことがあればすぐに対応してくれるので安心です。
自分で事前準備しておくこととしては、キーボードで文字を打てるようになることくらいです。
チャット中は「ひそひそ」や「秘密メッセージ」というほかのお客さんには見えないメッセージが送られてくることがあるので、それに対応するためにもキーボードを早打ちできるほうがお仕事がスムーズになりますよ。
②ノウハウを学び実践する
チャットレディは「映し方」や「話し方」など、稼ぐためのノウハウをスタッフが指導してくれます。
新人期間中は教えてもらったノウハウを実践していくように心がけ、実際にやってみてうまくいかなかったときはスタッフに相談するなど、さらにノウハウに磨きをかけていくスタンスが好ましいです。
③目的を決める
新人期間が終わるとプロのチャットレディと肩を並べてお仕事していくことになるため、何かしらの目的を決めておくことも大切です。
楽しさのために
オナニーのために
モテるために
暇つぶしのために
この目的というのは何でもいいと思います。
何も考えずにチャットレディをするよりは、目的を明確にするほうがスタンスがはっきりするため、お仕事の取り組み方を意識してお客さんへの対応方針も自然と決まってくるでしょう。
④事務所の居心地や対応を確認する
新人期間中は事務所についてもチェックしておきましょう。
スタッフの性格や人柄
お仕事の指導力
ノウハウの知識量
報酬
一言に「問題なくチャットレディを続けられるか?」であり、もし何かの不満点があるなら新人期間中でも他事務所を検討するほうがいいでしょう。
⑤向き不向きを考える
チャットレディは向き不向きがあるため、これも新人期間中にしっかり確認しておきたいポイントです。
確認するというよりは、多くの場合は新人期間の実績によって向き不向きを自覚するケースが多いです。
新人期間は利用料金が安いという集客しやすい状況であり、その好環境でもまったく稼ぐことができない場合は何かしらの改善が必要でしょう。
新人期間が終わるとどうなるの?
パーティーチャット | 2ショットチャット | |
新人期間 | 150円/分が半額の75円/分になっている場合、1時間の利用料金は4,500円 報酬率が30%として、4,500円の30%は1,350円、自身の稼ぎは1時間で1人のお客さんに対して1,350円 | 250円/分が半額の125円/分になっている場合、1時間の利用料金は7,500円 報酬率が30%として、7,500円の30%は2,250円、自身の稼ぎは1時間で2,250円 |
通常 | 150円/分の場合、1時間の利用料金は9,000円 報酬率が30%として、9,000円の30%は2,700円、自身の稼ぎは1時間で1人のお客さんに対して2,700円 | 250円/分の場合、1時間の利用料金は15,000円 報酬率が30%として、15,000円の30%は4,500円、自身の稼ぎは1時間で4,500円 |
新人期間が終わると、利用料金が通常の料金になるだけです。
それはつまり、歩合制の場合に自身の報酬も通常どおりに高くなるということなので、ここからがいよいよチャットレディの本番だといえます。
あとは初心者マークも消えることから、集客するのが難しくなってくることも大きな変化です。
まとめ
これからチャットレディをはじめるというかたは、新人期間をうまく活用してみてください。
通常よりも報酬は少なくなりますが、それでも集客しやすいという大きなメリットがあるため、通常のチャットレディよりも稼げることが多いです。
また、今後に向けてを考える期間でもあるため、ご紹介したポイントを参考に新人期間をスタートしてみてくださいね。