チャットレディは日払いだけど税金を支払わないと税務署からお尋ねされるの?
確定申告が面倒でやっていないチャットレディのかたは、「いつか税務署からお尋ねがくるのかな・・・」と不安を感じる日々だと思います。
今回は、チャットレディは確定申告するべきかどうか、あるいは税務署からお尋ねがくるのかどうかを解説していきます。
チャットレディの収入は税務署にバレるの?
チャットレディの給与や報酬は、その日に現金の手渡しで支払われることが多いです。
そのため、「手渡しだから帳簿などに記載されておらず、確定申告しなくても税務署にバレない」というイメージが持たれます。
実際のところ、税務署にバレるかバレないかはチャットレディ事務所とチャットレディ本人が確定申告をしているかどうかなので、所属先の事務所に聞かなければわかりません。
事務所が確定申告している場合
チャットレディ事務所が確定申告している場合、「誰にいくらを支払ったのか?」を申告します。
そのため、自身が確定申告しなければ、高確率で税務署からお尋ねがくるでしょう。
事務所が確定申告していない場合
チャットレディ事務所が確定申告していなければ、「誰にいくらを支払ったのか?」という情報が税務署に届きません。
たとえば、親が家のお手伝いに毎日1万円のバイト代をくれたとして、それを事業として親が確定申告しなければ税務署はわかりませんよね。
しかし、チャットレディ事務所が確定申告しないというのは考えにくく、基本的には給与や報酬はしっかり確定申告するほうがメリットが大きいです。
同額の売上でも経費が多いほど節税できる
そのため、もし所属先のチャットレディ事務所が確定申告していないなら、完全なる脱税をもくろむ悪質な会社だと思われます。
また、大きな利益を得ている会社がまったく確定申告をしなくても許されるほど税務署は甘くはなく、著名人の脱税が度々ニュースで報道されるのがいい例ではないでしょうか。
結論、事務所の対応に関係なく自身が確定申告するべき
チャットレディで一定の収入があるなら、事務所が確定申告しているかどうかに関係なく、自身が確定申告するのが正解です。
確定申告では「どの会社からいくらの収入を得たのか?」という詳細を提出するため、この点からも所属先の事務所が確定申告していない可能性は極めて低いでしょう。
みんなどうしてるの?
実際、チャットレディをしている人の対応は気になるところですね。
TwitterやWebの情報をみてみましょう。
Twitter
Twitter上では、確定申告している人やしていない人など、個々に状況はさまざまです。
確定申告怖い…税務署なんて行ったことないから…
それに、もはや収支訳分からないからチャットレディやメルレは申告せずに黙っておくつもりなんだけど、それも怖い…。— 豚小屋アレルギーさくら (@hkngirl_sakura) May 18, 2020
チャットレディなので税務署に行くのがはずかしくて😭w
— はる🌸時給4万チャットレディ (@chatlady_haru) January 15, 2019
チャットレディの仕事で月6万位しか稼げてない。 って本気出せばそこそこいくんだろうけど 税務署とかに目つけられそうでこわい
— すいちゃん(駄人間) (@b_swi) June 27, 2010
簡単に計算したら副業で年間100万稼いだら、税金やらなにやら15万くらい払わなゃならんの!?まだ100万はいかないけど、やだー😭来年の確定申告怖わ〜😭
— チャトレ★なんちゃん (@nannandai2) May 26, 2020
チャットレディの収入について税務署からお尋ねがきました
Yahoo!JAPANのQ&Aでも悩んでいる情報があります。
以下、要約です。
質問「チャットレディの収入について税務署からお尋ねが来ました。内容は、平成21年度分の確定申告がされていません というものです。毎年確定申告をしていたのに、今年はしてない・・・ということで調査が入ってこのようなお尋ね文章が来たのでしょうか。もし所得隠しであるなら、3年や5年単位でまとめてお尋ねが来るという話をよくネットで見ていたもので、今回のようなパターンもあるのだなと思いました。余談で申し訳ないですが・・・。チャットの年収は毎年200万ほどでした。」
回答「おっしゃる通り連年申告があるのにたまたま21年分の申告がないので、簡単に呼び出しで処理するだけと思われます。「集計の上」と記載されているのは、税務署での時間を短縮するためです。領収書類は持参していく必要はありません。自分で申告書の作成までできる場合には、全て記載しておけば提出だけして終了となります。ただし、納税額(本税と言います)がある場合には、その額の15%が無申告加算税が賦課されます。また、納付が遅延していることに対して、延滞税も賦課されます。指導の形を取りますが、あくまでも調査とは区別して処理されますのでご安心ください。」
引用元:Yahoo!JAPAN知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1045504100?__ysp=44OB44Oj44OD44OI44Os44OH44KjIOeojuWLmee9siDjgYrlsIvjga0%3D
確定申告していないけど税務署からお尋ねはくる?
今の時点で、確定申告していない人や申告漏れがある人は、いつか税務署から「税務調査に協力してください」というお尋ねの郵送や電話がくる可能性があります。
これは確率論は関係なく、来るかどうかは税務署の判断次第なので、どれだけ考えても答えは出ません。
税務署からお尋ねがきたときの対処方法
もし、税務署からお尋ねがきたときは、自宅の中を調べられたり帳簿を見られるなど、さまざまなガサいれがあります。
このとき、税務署の指示にはすべて素直に従いましょう。
これがベストな対処方法であり、「パソコンの帳簿ファイルを消す」とか「銀行口座を解約する」など、隠ぺい工作をしたところで現状はかわりません。
今から確定申告するのがおすすめ
いつやってくるかわからない税務署のお尋ねに大きな不安を感じるなら、今すぐ確定申告するのがおすすめです。
調査通知後の自己申告:50万円までは10%
調査通知後の自己申告:50万円を超える部分は15%
調査後:50万円までは15%
調査後:50万円をこえる部分は20%
確定申告をしていないと「無申告加算税」という罰則が課せられます。
無申告加算税は税務調査を受ける前に自主的に申告すると5%に軽減されるため、税務署からお尋ねされる前に自己申告するほうがメリットが高いです。
また、無申告加算税は通常の所得税の税率にプラスして課せられるので、隠している所得が大きいほど支払額は大きくなります。
195~330万円以下:10%
330~695万円以下:20%
695~900万円以下:23%
900~1,800万円以下:33%
1,800~4,000万円以下:40%
4,000万円以上:45%
上記が通常の税率、無申告加算税はこれらのプラスされ、さらに延滞税もかかります。
どうすればいいのかわからないときは、国税庁に相談して早期解決を目指すほうがいいでしょう。
参照:国税庁 確定申告を忘れたとき
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2024.htm
まとめ
チャットレディの収入を確定申告していなければ、いつか税務署からお尋ねがやってくる可能性があります。
また、確定申告をしていないとペナルティから支払うべき税金が大きくなるため、しっかり確定申告しておくほうがいいですね。
チャットレディの確定申告については、以下の記事でも詳しく解説しているので参考にしながら作業を進めてみてください。